【メカ娘】超簡単!!真似るだけの完全固定ローテーションの因子厳選のやり方!! 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 31

  • @waltzalt5288
    @waltzalt5288 3 месяца назад +5

    怪我が致命的というのを身を持って説明いただける良い動画でした。参考に因子厳選捗らせます!

  • @テルシィ
    @テルシィ 3 месяца назад +4

    一周の時間が短い取りたいヒントが全部狙えるとこれ以上いい条件がないぐらいの周回先ですね、ほんとにありがたいシナリオ

  • @yamtom5741
    @yamtom5741 3 месяца назад +11

    因子周回はもう頭15で回すだけだろなとは思う
    これで差してるサポカの白スキルはほぼほぼ回収できるから、欲しい白の金スキルをどれ選ぶかって言う話なんだろなぁと
    後はレースでまくればおkっていう、今回因子周回はある意味ラクだとは思う

  • @ストフリ-n7w
    @ストフリ-n7w 2 месяца назад

    イナリやオグリ、デジタル辺りはさらにカオスになるな。それを考えると畑シナリオも有用だろう。

  • @tetsutarokobayashi750
    @tetsutarokobayashi750 3 месяца назад +5

    ダートも走れる場合のローテも教えて欲しいです。クラッシック後半で6連戦になりそうでうまく周回できないです

  • @イノリ-r3g
    @イノリ-r3g 3 месяца назад

    根性ファインや力ウンスなど、新しいサポカは有能ヒント持ちなので取り入れていきたいですね
    無凸でもここまでステ伸ばせるなら自分も採用していきたいと思いました

  • @sisyuu886
    @sisyuu886 3 месяца назад +3

    マイルを仕込むのが手間なので、出られるレースは真似する感じで参考にさせていただきます。

  • @こんこんこんこ
    @こんこんこんこ 3 месяца назад +3

    2年目安田は、3連続になっていつも出るか悩みますが、やっぱり出といた方がいいんですね。ココ逃すと3年目で宝塚もあるから、お休みする時間もなくて合宿もキツくなるもんな…

    • @ch-tn9yf
      @ch-tn9yf  3 месяца назад

      だと思うんですよねー。
      ダートローテやる場合はかなりローテもきつくなりますし。

    • @Eikokunegi
      @Eikokunegi 3 месяца назад

      オペラオーなどはシニア宝塚目標ですが、そうでない場合はクラシック宝塚シニア安田なども良さそうです

  • @takeru_Kumamoto
    @takeru_Kumamoto 3 месяца назад +1

    因子厳選動画ありがとうございます。
    一旦、脳死で真似てみます
    無料シャカール出なかったので4ヶ月フレンド固定がツラい

  • @Cyamabow
    @Cyamabow 3 месяца назад

    メカシナリオの育成で欲しい因子は根性ではなく、スピスタパワーな感じですか?

  • @abeavail6290
    @abeavail6290 3 месяца назад +20

    ダート出れないので結局畑耕してる民おらん?

    • @手羽先は揚げろ
      @手羽先は揚げろ 3 месяца назад +6

      固定ローテーションでG1だけ出るようにしたいから畑やってる。因子周回なら別に途中で緑野菜じゃないの踏んでもいいしura予選もカレー食べてもいいからall300くらい野菜のこればいいし

  • @user-t9yg53ZD6J
    @user-t9yg53ZD6J 3 месяца назад

    参考になる。。けど手持ちにシャカールないとちょっと揃えるサポートの駒が心許ないかな。

  • @rias3861
    @rias3861 3 месяца назад +4

    マルゼンスキーあたりで適当に適正調整してやると今やってるちょっと取りづらいピースもさらっともらえるし みんなゆるく周回しよう
    デッキのスキル大体取れることを忘れずに、頭部コアでヒント乱獲とG1でたらあとは適当だよ
    こういうのは休憩だと思って脳の負荷を下げてやるのが一番大事だと思ってる。

  • @mikami5753
    @mikami5753 3 месяца назад +2

    数回真似させてもらったんですが、シニア後半がS評価にならずURAファイナルがグダります。原因どこだろう。。。ためしに天皇賞秋をキャンセルしてみたけどダメでした

    • @ch-tn9yf
      @ch-tn9yf  3 месяца назад +1

      どのくらい足らないですか?
      シニア期のSよりもクラシック後半とかにスピードの研究が溢れてたりするターンがあるときついですが。。

    • @mikami5753
      @mikami5753 3 месяца назад

      @@ch-tn9yf 返信ありがとうございます。サービス開始にちょっとやって、今年の夏からの復帰勢なのでどう言えばいいのか迷いますが。。。研究のゲージで言えば90~95%くらい溜まってギリギリ届かない感じです。

    • @mikami5753
      @mikami5753 3 месяца назад

      もう一度動画を見返して挑戦してみたところ、ギリギリですがシニア後期もS評価いけました! どうやらレーススケジュールだけ真似して自己流にしすぎていたみたいです。ご相談に乗っていただきありがとうございました。

  • @rarara806
    @rarara806 3 месяца назад +2

    シニア後半も頭15で固定でいいかなー
    サポカにもよるんだろうけど、シニア前半まででヒント取り切れたことない
    確認する時間ももったいなくない?

  • @子機のドナカ
    @子機のドナカ 3 месяца назад +3

    オペラオーの様にシニア期にJCがある様タイプはエリ女をシニア期にした方が良い?目標レースなら3連闘デバフ回避もできるが

    • @Br-gi3hg
      @Br-gi3hg 3 месяца назад

      オペラオーは、ダート適性が上げやすいので適性であげて、シニアは芝ダートG1走り続けたいですね。
      ダートD、マイルC以上なら走れるので、エリ女はクラッシックで走ってます。

  • @才斗-r7r
    @才斗-r7r 3 месяца назад +5

    ODって書くとオーバードーズを思い浮かべてしまうw

    • @まこぺこ
      @まこぺこ 3 месяца назад +1

      自分はスト6ですね

  • @user-ub7fu7mf1o
    @user-ub7fu7mf1o 3 месяца назад

    G2G3も相性って盛れるんですか?
    詳しい方教えて下さい🙏

    • @totoma1124
      @totoma1124 3 месяца назад +8

      今は盛れなくなったよ。あくまでSP狙い。

  • @山田太郎-x4y
    @山田太郎-x4y 3 месяца назад +1

    マイルBで阪神JFや朝日杯安定する?酷いと5連敗するし

    • @ch-tn9yf
      @ch-tn9yf  3 месяца назад

      スピード350くらいあると勝てる印象ですね

  • @dionedione9460
    @dionedione9460 3 месяца назад

    うっ。因子厳選